
当法人会女性部会が主催し、諫早市と大村市の小学校6年生を対象に「税に関する絵はがき」を募集したところ、12小学校から187点の応募がありました。 令和5年10月30日に当法人会会長、女性部会員、青年部会長、諫早税務署長様等による審査会を実施しました。審査の結果、最優秀賞、法人会長賞、女性部会長賞、青年部会長賞、諫早税務署長賞を各1点、優秀賞を5点選出しました。 受賞者には、今後、小学校へ出向き表彰させていただきます。 ◆応募があった全作品を展示する作品展を、次のとおり開催します。 〇11月24日~12月 5日 ミライon図書館1階 〇 1月12日~ 1月23日 諫早図書館展示ホール 〇 2月16日~ 3月15日 諫早税務署確定申告会場 ![]() ![]()
2023,11,08, Wednesday
| http://moo.daa.jp/isahayaomura/blog/index.php?e=128 | | 新着情報 | 09:56 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2023,11,08, Wednesday
| http://moo.daa.jp/isahayaomura/blog/index.php?e=126 | | 新着情報 | 09:41 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
令和5年度『租税教室』を諫早市・大村市の各3小学校で実施しました。 あわせて、『税に関する絵はがきコンクール』の募集案内を行いました。 【講師:青年部会・女性部会】 有喜小学校(令和5年6月5日)【講師:橋本氏、岩永氏、石坂氏、横尾氏、中島氏、花原氏】 ![]() ![]() 中央小学校(令和5年6月8日)【講師:橋本氏、岩永氏、中島氏、福谷氏】 ![]() ![]() 鈴田小学校(令和5年6月12日)【講師:橋本氏、岩永氏、髙島氏、中島氏、重松氏】 ![]() ![]() 松原小学校(令和5年6月15日)【講師:橋本氏、髙島氏、中島氏】 ![]() ![]() 高来西小学校(令和5年6月23日) 【講師:橋本氏、野副氏、岩永氏、髙島氏、吉田氏、中島氏、花原氏】 ![]() ![]() 森山西小学校(令和5年6月27日)【講師:橋本氏、岩永氏、横尾氏、中島氏、中村氏】 ![]() ![]() ![]() ![]()
2023,07,07, Friday
| http://moo.daa.jp/isahayaomura/blog/index.php?e=125 | | 新着情報 | 09:28 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
令和5年6月23日、6月~8月に決算期を迎える法人を対象に、決算法人説明会を開催しました。 29法人、33名の方々にご出席いただきました。講師は、諫早税務署法人課税第一部門 の担当者の方にお願いし、インボイス制度や法人税等の申告の際の注意点など事例を交え、 わかりやすく説明していただきました。また、6月に国税庁から発表された 「令和4年度査察の概要」について、告発された具体的な事例を挙げての説明もありました ![]() ![]()
2023,07,07, Friday
| http://moo.daa.jp/isahayaomura/blog/index.php?e=124 | | 新着情報 | 09:18 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
令和5年5月29日(月)パークベルズ大村において、 公益社団法人諫早大村法人会第11回定時総会が行われました。 議案の「令和4年度事業報告及び決算報告」が承認されたほか、 「役員選任(案)」については、 再任を含む理事39名、監事4名の選任が承認されました。 また、報告事項である「令和5年度事業計画及び収支予算」 についても了承されました。 また、この総会もって退任される髙瀬理事に感謝状を贈呈いたしました。 その後開催された理事会において、新しい正副会長、専務理事が決定しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 引き続き開催された記念講演は、評論家 石 平 氏を講師にお迎えし、 「中国の政治経済情勢と日中関係」と題して、 最近の中国国内経済・政治情勢や日中関係の今後などについて、詳しくお話して頂きました。 ![]()
2023,06,14, Wednesday
| http://moo.daa.jp/isahayaomura/blog/index.php?e=123 | | 新着情報 | 11:07 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
女性部会は、令和5年5月16日(火)ホテルグランドパレス諫早において、 青年部会は、令和5年5月29日(月)パークベルズ大村において、 定時総会を開催しました。それぞれ議案の事業報告や収支計算書、事業計画や収支予算のほか、 役員選任が行われ、すべて承認されました。新たな部会長、副部会長(2名)が、 それぞれ選任されました。 ![]() ![]() ![]() ![]()
2023,06,14, Wednesday
| http://moo.daa.jp/isahayaomura/blog/index.php?e=122 | | 新着情報 | 10:59 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
日 時:令和5年5月29日(月) 午後3時~ 場 所:パークベルズ大村 (大村市幸町25-30) 議案等:第1号議案 令和4年度事業報告及び決算報告承認の件 第2号議案 役員選任(案)承認の件 報告事項 令和5年度事業計画及び収支予算 記念講演:午後4時30分~午後6時 講 師:評論家 石 平 氏 演 題:中国の政治経済情勢と日中関係 ※記念講演は、一般の方も参加できますのでご希望の方は、 事務局へお問い合わせください。(電話0957-22-8479) ◆総会参考書類は、こちら
2023,05,01, Monday
| http://moo.daa.jp/isahayaomura/blog/index.php?e=121 | | 新着情報 | 11:19 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
令和5年3月29日、3月~5月に決算期を迎える法人を対象に、決算法人説明会を開催しました。 平成20年以降最も多い50名を超える方々にご出席いただきました。 講師は、諫早税務署法人課税第一部門の担当者の方にお願いし、インボイス制度や法人税等の 申告の際の注意点など事例を交えわかりやすく説明していただきました。 ![]() ![]()
2023,03,29, Wednesday
| http://moo.daa.jp/isahayaomura/blog/index.php?e=120 | | 新着情報 | 08:49 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
令和5年2月22日、京都大学大学院工学研究科教授 藤井 聡氏を講師に迎え、 『世界、日本、そして地方の経済はどうなるのか?』をテーマに、諫早間税会と共催し、 新春講演会を開催しました。西九州新幹線開業効果を活かしたまちづくりを進める必要が あることや日本と世界各国の各種財政施策の比較などについて説明していただきました。 会員を始め、行政機関の担当者など多くの方々が参加されました。 ![]() ![]()
2023,03,29, Wednesday
| http://moo.daa.jp/isahayaomura/blog/index.php?e=119 | | 新着情報 | 08:43 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
大村市のミライon図書館、諫早市の諫早図書館において、今年度応募があった「税に関する絵はがき」301点を展示しました。 ・令和4年11月25日~12月 6日 ミライon図書館 1階ギャラリー ・令和4年12月13日~12月20日 諫早図書館 展示ホール ※令和5年 2月15日~ 3月15日 諫早税務署確定申告会場(予定) ![]() ![]() ミライon図書館 1階ギャラリー ![]() ![]() 諫早図書館 展示ホール
2022,12,19, Monday
| http://moo.daa.jp/isahayaomura/blog/index.php?e=118 | | 新着情報 | 10:09 PM | comments (x) | trackback (x) |
|